大阪ガスネットワーク大阪ガスネットワーク
Daigas Group 大阪ガスグループは、Daigasグループへ。

このページの本文へ移動します。

Daigasグループは、「いただきます」で育もう。をスローガンに、食育活動に取り組んでいます。

和ごはんPJ 連携事例

大学生による「だしの素材を活用した料理レシピ」 紹介

「和ごはん・食育プラン」(和食だし体験講座など)を受講された甲南女子大学 人間科学部生活環境学科 濵口 郁枝教授のゼミの皆さんが作成されたレシピを紹介します。

子どもたちの健やかな成長につながる大学生によるだしの素材を使った一汁一菜レシピ
動画はこちら 約10分(2022年11月)

◎今回受講された「和ごはん・食育プラン」(2022年9〜11月)の開催概要はこちら

◆秋を満喫!!彩り豊かな簡単和ごはん
 川内綾乃さん、鷹野茉衣子さん、山田優衣さん
1.旬の味覚、鮭を使ったホイル焼き
2.野菜たっぷり!あったか豚汁
3.だしがらを使った昆布とかつおのサクサクふりかけ
4.ごはん
◆子どもとつくる!最強和ごはん!
 加島梨那さん、高橋亜紀さん、森岡海有さん
1.鮭の西京焼き
2.きのこと野菜のみそ汁
3.だしがらの酢の物
4.ごはん
◆親子で作るわくわく和ごはん!
 淡田莉加さん、壷内洸さん、村田萌さん
1.とふめし
2.豆苗とえのきの肉巻き
3.秋のおみそ汁
4.昆布とかつお節のだしがらふりかけ

◎「ガス火でパパっと『和ごはん』クッキングレシピ」(資料/料理動画約10分)(2021年11月)

【だしを使った野菜料理レシピ】(音声入りレシピ約10分)(2020年11月)

出張授業「和食だし体験講座」に関する共同研究について

当社の出張授業に参加された小学生(保護者を含む)からのアンケート結果を濵口 郁枝教授が分析研究され、当社との共同研究としてまとめられました。
概要は、楽しく講座で学ぶことは、和食や健康への理解と意識を促進し、だしを取る・お手伝いをするなど料理づくりに対する行動変容につながることなどが示唆され、「和食だし体験講座」は自己肯定感を促進する食育プログラムであると推察されました。

・「和食だし体験講座」共同研究報告書(2021年)はこちら

その成果が第15回キッズデザイン賞の「子どもたちの創造性と未来を拓くデザイン部門」、「調査・研究カテゴリー」を受賞しました。

KIDS DESIGN AWARD 2021 詳しくはこちら(外部サイトにリンクします)

また、下記の学会で報告されました。

『Let`s!和ごはんプロジェクト』活動報告

味覚が形成される子どものうちに和食を体験する機会を増やし、和食文化の保護・継承につなげていくことを目指す農林水産省の官民協働「Let’s!和ごはんプロジェクト」に当社は参加しています。
「Let’s!和ごはんプロジェクト」では、11月を「和ごはん月間」としています。

Let's!和ごはんプロジェクト

小学生のつくってみたよ♪レポート

おうちで料理にチャレンジした子どもたちの作品をご紹介します。料理の写真や工夫したところ、むずかしかったこと、食べた人のご感想などが記載されています。

2022年度 出張授業「健康食育プログラム」「和食だし体験講座」を受けた子どもたち

イベント情報

「Let's!和ごはん チャリティファミリークッキング」
イメージ
農林水産省が推進する「Let's!和ごはんプロジェクト」の一環として、和食をテーマに「家族で作ろう♪ Let's!和ごはん デコいなり寿司」と題し、 和食の味の決め手となるだしについて、産地や種類、健康への効果などを紹介するとともに、だしのうま味の相乗効果について味覚体験を交えながら調理実習しました。

もっと詳しく

「おいしいだしをとってみよう!お料理体験♪
お雑煮&おせちにプラス 小学生1日課外アカデミー」
イメージ
大阪ガスが共催し、「こころの再生」府民運動のパートナー企業が協力して、それぞれの特色をいかして開催しました。
ハグミュージアム5階ホールで5社が出前授業を行い、4階キッチンスタジオで親子料理体験講座を実施、多くの親子が参加されました。

もっと詳しく

留学生対象「和食だし体験と和食づくり講習会」
イメージ
大阪ガスクッキングスクール和歌山にて、和歌山大学クロスカル教育機構さまと共催で、留学生たちに「だし」など日本の食文化を理解してもらおうと「和食だし体験と和食づくり講習会」を開催しました。

もっと詳しく

教育・保育・行政関係者対象「食育研究会」
イメージ
「食育研究会」は、食育に携わる教育・保育関係者の研修の一環として、毎年夏休みにハグミュージアム及びクッキングスクールで開催しています。

もっと詳しく

「和食だしで作るチャリティファミリークッキング」
イメージ
食育月間の6月に食育チャリティイベントをクッキングスクールで開催。和食の味の決め手となる滋味豊かな本物の昆布とかつお節のだしの魅力をお伝えしています。

もっと詳しく