緊急のときはこちら
プレスリリース
お知らせ
お問い合わせ
よくあるご質問
日本語
/
English
都市ガスとは
都市ガスとは
都市ガスの安定供給の取り組み
都市ガスの防災対策の取り組み
事業内容
事業内容
ガス導管事業
関連事業
技術開発
地域共創活動
各種お手続き・ご案内
各種お手続き・ご案内
個人のお客さま
都市ガスへの切り替え
ガス栓の増設と取り替え
ガス工事のお申込み方法
お客さま資産の古いガス管の
取り替えについて
ガス設備調査
家庭用のお客さま設備について
業務用のお客さま設備について
建設事業者さま
道路上で工事をする際のお願い
敷地内・建物内で工事をする際のお願い
万一、ガス管を破損したときは
工務店さま
ガス栓の増設と取り替え
ガス工事のお申込み方法
ガス管の埋設情報の確認
(沿道掘削を伴わない業者さま向け)
ガス事業者さま
託送供給・最終保障供給
簡易内管施工登録店さま
簡易内管施工登録店の各種業務について
企業情報
企業情報
使命と目指す姿
社長ごあいさつ
所在地一覧
資材調達
会社概要
業務計画
採用情報
採用情報
採用メッセージ
仕事内容と社員
職種とキャリア
各種制度
数字で見る大阪ガスネットワーク
トピックス
TOP
地域社会貢献活動
食育
このページの本文へ移動します。
健康食育プログラム
NEW
「○○○しいみそ汁をつくってみよう!」
おいしく栄養バランスのとれたみそ汁のヒントが「〇〇〇しい」に隠れています。子どもたち自ら考え健康的なみそ汁づくりを実習します。
和食だし体験講座
味の決め手となる本物のだしを体験。昆布とかつお節などの産地や種類、健康への効果などを学び、簡単でおいしい和食を調理実習します。
冊子「なぜ?なに?食育BOOK」
子どもたちが食の大切さを理解して、健康で豊かな食生活を楽しめるよう2019年改訂新版を作成しました。地元小学校に配布しております。
キッズクッキングのすすめ・動画紹介
おいしくカンタンに子どもたちがつくれるメニューをご紹介します。「〇〇〇しいみそ汁」や「和食だし体験講座」の調理実習メニューもあります。おうちで楽しく料理にチャレンジしてみてください。
食育活動受賞歴
皆様のご支援、ご協力を得て、Daigasグループの食育活動は社外から高い評価をいただいています。
2023年9月4日
ご案内:Let‘s!和ごはんクッキング(親子対象:大阪産を使ってレッツ和ごはん!野菜たっぷりヘルシーレシピ)11/26(土)開催
2023年9月1日
ご案内:学生対象 朝ごはんレシピ募集「Cooking Challenge 2023 〜おむすびでつなぐ食と農〜」近畿農政局共催 〜10/31(火)
2023年9月1日
ご案内:ユネスコ無形文化遺産登録10周年!和食文化を普及しよう
「つなげよう、ひろげよう、和食の“わ”(基調講演とパネルディスカッション)」農林水産省共催 9/30(土)
2023年9月1日
ご報告:「“できる”から始まる楽しい食育〜食育トークショー」京都府共催 開催報告と動画配信
2023年6月28日
ご案内:「教育関係者さま向け 夏休み研修会〈セミナー&健康食育プログラム体験・説明会〉」 7/27(木)開催
2023年6月28日
ご案内:京都府共催「『“できる”から始まる楽しい食育』食育トークショー 」 7/29(土)開催
2023年6月28日
ご案内:「こども茶屋2023」(主催:大阪成蹊短期大学)&「第20回食育情報交換会 〜子育てを楽しむ〜」(主催:関西“弁当の日”応援団ほか)8/3(木)開催
2023年2月28日
ご案内:「未来アスリート食体験ワークショップ 収穫体験・料理体験」 3/11(土)・21(火・祝) 開催
2023年2月28日
ご案内:「第19回食育情報交換会 〜子育てを楽しむ〜 」(主催:関西“弁当の日”応援団)3/26(日) リアル&オンライン開催
2022年12月16日
ご案内:「第16回食育セミナー 〜子どもたちの健やかな成長と食〜」 3/4(土)開催
2022年12月16日
ご案内:大阪成蹊短期大学×大阪ガスネットワーク 「第10回食育シンポジウム」 2/4(土)開催
2022年12月16日
ご案内:「SDGsキッズ支援プロジェクト “食”から考えるSDGs」 1/15(日) 開催
2022年12月16日
ご報告:11月和ごはん月間 「和食だし体験講座」連携事例紹介 〜大学生による『和ごはん・食育プラン』動画レシピ作成
2022年12月16日
ご報告:「大阪産(もん)を使って親子でLet‘s!和ごはんクッキング」
2022年9月7日
ご案内:Let‘s!和ごはんクッキング開催 11/12(土)・27(日)
・11/12(土):大人対象『自宅で手作り 気軽に毎日発酵食品 ぬか漬け』
・11/27(日):親子対象『大阪産(もん)をつかって 親子でLet‘s!和ごはんクッキング』
2022年9月7日
ご報告:京都府共催 「”できる”から始まる楽しい食育ムービーから始めよう!」 レシピ動画&トークショー配信中
2022年9月7日
ご報告:農林水産省 近畿農政局共催 「和ごはん・食育セミナー」開催報告&一部動画配信中
ホーム・トピックス
食育の理念・あゆみ
食育活動の取組み
(イベント・セミナー情報)
食育出張授業
健康食育プログラム
[NEW]
和食だし体験講座
キッズクッキング
おうち料理動画
小学生のレポート
チャレンジクッキング
和ごはんPJ 連携事例
産官学連携事例
和ごはんPJ 活動報告
食育セミナー
冊子「食育BOOK」
エコ・クッキング 指導者
養成講座
エコ・クッキング 指導者
資格活用事例
その他 関連情報
Riceサイエンスセミナー
調理の効用研究
ご当地食材
緊急連絡先は
こちら
ガス漏れの
とき
地震・災害の
とき
ガスが出ない
とき
異常を感じた
とき
閉じる