悪玉コレステロール(LDLコレステロール)を下げるためには、野菜や海藻、大豆製品、魚を摂ることがよいと言われています。また、水溶性食物繊維を多く含む食品もいいと言われています。今回は雑穀を使ったメニューをお届けします。
1人あたりのカロリー
140 Kcal
調理時間
30-60分
\ 管理栄養士から学ぼう! /
雑穀は精白米よりもビタミン、ミネラル、食物繊維を多く含み、生活習慣病を予防する穀物として注目を集めています。これら雑穀のたんぱく質には、善玉コレステロールを上昇させ、悪玉コレステロールを低下させる作用があります。
\ 管理栄養士のワンポイントアドバイス /
炊いた雑穀米に野菜を加え、ドレッシングで和えて冷蔵庫で冷やしたライスサラダレシピです。雑穀米はブレンドしたものでもいいですし、黒米やはと麦など1種類のみでもOKです。鍋にくっつきやすいので、米と雑穀米はお湯の中で踊るような感じでゆでましょう。