大阪ガスネットワーク大阪ガスネットワーク
Daigas Group 大阪ガスグループは、Daigasグループへ。

活動トピックス

申込受付中!4/18開催 U-35世代がつながり、語り合う 第22回「Talkin' About YOUTH」

  • 開催日:2025年4月18日(金)
イメージ画像

社会課題解決や新たな価値づくりを目指し活動するU-35世代の集まり「Talkin’About YOUTH」。
毎回、さまざまな社会課題に取り組む方や新しい価値づくり・表現活動をしている方を話題提供者としてお招きし、U-35世代の皆さんとの意見交換の場を設けています。

また、この取り組みを通じて、社内外に仲間を増やし、実験的な取り組みを増やしていければと考えています。


第22回目のゲストは、社会起業家集団であるボーダレス・ジャパンの中尾さん。
中尾さんは、障がい者福祉とキノコ栽培という一見異なる分野を掛け合わせた革新的な事業を立ち上げ、事業の成長と社会的インパクトの実現に取り組んでいます。

「できない」を「できた!」に変える瞬間。
障がい者の方々を雇用し、その成長を共に感じる日々の中で、最も大きな喜びを感じている中尾さん。しかし、事業をスケールさせるためには冷静な経営判断や戦略構築、また自ら営業活動にも乗り出さなければならないという、ハードな現実と向き合いながらも前進し続けています。

「社会課題を解決したい。でも、儲けはけじめ。社会を変えるために、きちんとスケールさせる」というボーダレス・ジャパンの哲学を体現し、日々闘う中尾さんですが、彼女には常に楽しそうに、朗らかに仕事をしているように見える一面もあります。

今回のTAYでは、中尾さんの「リアルな姿」を深く掘り下げ、彼女がどのようにしてソーシャルビジネスの世界で挑戦を続けているのか、その情熱と実際の取り組みをお話しいただきます。

さらに、どのように楽しみながら働いているのか、チームビルディングにおける秘訣など、さまざまな視点から貴重な経験をシェアしていただき、参加者と一緒に課題や問いを深めていきます。

Daigasグループの地域共創活動は、TAYをはじめ地域活動への貢献を通じて、お客さまとの信頼を培ってまいります。


■テーマ■

社会課題を解決したい。しかし、儲けはけじめ。ソーシャルビジネスに取り組むリアルについて
<キーワード>#ボーダレス・ジャパン #豊中市 #ソーシャルビジネス #楽しくはたらく 

■ 日時
2025年4月18日(金)19時〜20時30分

■ 開催場所
大阪ガスネットワーク(株)
都市魅力研究室
(グランフロント大阪北館 タワーC 713)

■ ゲスト
中尾 英理さん<ボーダレス・ジャパングループ ONE TOYONAKA代表>
プロフィールはこちら       

■ 参加対象
U-35世代の方々

■ 参加費
無料

■こんな方におすすめ!
・仕事と自分のやりたいことで悩んだことがある方
・社会課題を正面から捉えて、ビジネスで解決している世界を知りたい方

■ 参加方法
会場のみ
Zoomの併設はありません

お申し込みはこちらから
※会場での参加は、定員が30名程度となっておりますので、ご了承ください

■ 申込締切
2025年4月17日(木)



■ お問い合わせ先
大阪ガスネットワーク(株)
事業基盤部
コミュニティ企画チーム

socialhp@osakagas.co.jp