大阪ガスネットワーク大阪ガスネットワーク
Daigas Group 大阪ガスグループは、Daigasグループへ。

活動トピックス

申込受付中!7/28開催 U-35世代がつながり、語り合う 第25回「Talkin' About YOUTH」

  • 開催日:2025年7月28日(月)
イメージ画像

社会課題解決や新たな価値づくりを目指して、活動するU-35世代の集まり「Talkin’About YOUTH」(TAY)。
毎回、さまざまな社会課題に取り組む方や新しい価値づくり・表現活動をしている方を話題提供者としてお招きし、U-35世代の皆さんとの意見交換の場を設けています。

また、この取り組みを通じて、社内外に仲間を増やし、実験的な取り組みを増やしていければと考えています。


さて、0歳児が病気で保育園を休む日数は、年間27.1日。
子どもが元気にたくさん遊ぶことと同じように、風邪を引くことも免疫をつけて丈夫な体に成長をするために大切なことです。

一方で、共働きの親にとって子どもの病気は一大事。いつ子どもが発熱するか分からず、保育園に預けられない時は、夫婦のどちらかが仕事を調整するか、誰かに子どもを預けなければなりません。
子育ての現場では、時間に追われ、頼れる先もなく、日々をなんとか回すので精一杯で、支援のモノやサービスがあっても活用に至っていない現状があります。

今回は、そんな「子育てと仕事の両立を支える」社会の仕組みを考え、病児保育の活動をする認定NPOノーベルの徳増瑛子さんにお越しいただきます。


■テーマ
「子育てこそ、みんなで」
子育てと仕事の両立を支える社会の仕組みとは

■ 日時
2025年7月28日(月)19時〜20時30分

■ 開催場所
大阪ガスネットワーク(株)
都市魅力研究室
(グランフロント大阪北館 タワーC 713)

■ ゲスト
徳増瑛子さん<認定NPO法人ノーベル>        

■ 参加対象
U-35世代の方々

■ 参加費
無料

■こんな方におすすめ
・子育てと仕事の両立でお悩みの方
・子育て事情について知りたい方
・子育て支援に関心のある方

■ 参加方法
会場のみ ※Zoomの併設はありません

お申し込みはこちらから
※会場での参加は、定員が30名程度となっておりますので、ご了承ください

■ 申込締切
2025年7月27日(日)



■ お問い合わせ先
大阪ガスネットワーク(株)
事業基盤部
コミュニティ企画チーム

socialhp@osakagas.co.jp