プレ・ゴールデンエイジからのスタート
楽しく運動し、学ぶ力を引き出しながら運動能力の基盤を作ります。
キッズクラスのトレーニングでは子どもがサッカーを楽しみながら身体を動かします。
幼少期に必要なのは、まずはボールに慣れること!
技術や戦術よりも楽しさを重視したトレーニングです。
基本的な運動能力の向上を目指し、ボールを使った『運ぶ、止める、蹴る』を学びます。
自分のペースでレベルアップを目指し、ミニゲーム形式にて仲間と協力しサッカーを楽しんでもらいます。
クラス名 | キッズクラス |
---|---|
対象者 | 未就学児〜小学2年生 |
活動曜日 | 月曜日、火曜日、木曜日、金曜日 |
定員 | 35名 |
スケジュール | 16:00〜16:50 活動スケジュール(PDF) |
入会金 | 6,500円(消費税込) |
月会費 |
週1回 5,500円(消費税込) 週2回 7,700円(消費税込) 週3回 9,350円(消費税込) |
支払い方法 | クレジットカード払い |
※ご使用可能なカードの種類は VISA・MASTER・JCB・AMEX・Dinersとなります(提携カード含む)。
・ コオーディネーショントレーニング(協応性)、リズムランニング、走・跳・投プログラム
※ コオーディネーショントレーニング
旧東ドイツを中心にアメリカや旧ソ連で開発されたトレーニング方法で、コオーディネーション(「協応性」=動きをうまくこなす能力)という能力を開発するためのトレーニング法です。
具体的にはバランス感覚やリズム感覚などを視覚や触覚などを活用し、身体だけでなく、脳も同時に活性化させることで、筋力などの基礎的運動能力を実際の競技での高いパフォーマンスにつなげます。