大阪ガスネットワーク大阪ガスネットワーク
Daigas Group 大阪ガスグループは、Daigasグループへ。

NOBY T&F CLUB
クラス紹介

かけっこが楽しくなる

小学生Aクラス

さまざまな運動(走る、跳ぶ、投げる等)を通して、基礎的運動要素が楽しく身につきます。

内容

小学生Aクラス イメージ 基礎的な体力要素をバランスよく養うことを目標とします。スポーツを通しマナーや食育なども実施し「生きる力」も養成します。

楽しみながら身体を動かし、「走・跳・投」の基礎的な体力要素を養うことを目標とします。また、定期的に運動能力の測定を行い、現状の把握をします。
陸上競技の専門的なトレーニングやさまざまな動きづくりを行うことで「できること」を増やし、どんなスポーツでも対応できる身体つくりを目指します。

小学生Aクラス イメージ 成長期におけるスポーツ障害の予防や身体のケアの大切さを教え、安全にスポーツが楽しめる身体を保ちます。

子どもの発育発達の特性に合わせ、身体に過度な負担をかけないように留意したトレーニングを行います。「生きる力」「人間力の向上」を目指します。

クラス詳細

クラス名 小学生A(今津) 小学生A(森ノ宮)
対象者 年長〜小学3年生
活動曜日 月曜日・火曜日・水曜日・木曜日・金曜日 水曜日
定員 各曜日定員35名(内幼児5名) 30名(内幼児5名)
スケジュール 17:00〜18:00
活動スケジュール(PDF)
16:40〜17:40
夏期(7月〜9月)17:10〜18:10
活動スケジュール(PDF)
入会金 5,500円(消費税込) 6,600円(消費税込)
月会費 5,500円(消費税込) 6,600円(消費税込)※サテライト開催、駐車場使用可
支払い方法 クレジットカード払い

※ご使用可能なカードの種類は VISA・MASTER・JCB・AMEX・Dinersとなります(提携カード含む)。

プログラムの一例

・ コオーディネーショントレーニング(協応性)、リズムランニング、走・跳・投プログラム

※ コオーディネーショントレーニング
 旧東ドイツを中心にアメリカや旧ソ連で開発されたトレーニング方法で、コオーディネーション(「協応性」=動きをうまくこなす能力)という能力を開発するためのトレーニング法です。
 具体的にはバランス感覚やリズム感覚などを視覚や触覚などを活用し、身体だけでなく、脳も同時に活性化させることで、筋力などの基礎的運動能力を実際の競技での高いパフォーマンスにつなげます。

個人情報の取り扱い

  • ・ 本クラブ会員さまは、本クラブ運営において当社が得た会員さまの住所・氏名・記録・参加クラス・各種クラスサービスの利用回数および内容等の情報を、本クラブのサービスに関わる一切の目的に利用することに同意するものとします。なお、本クラブを実施・運営する当社は、個人情報の保護に関する法律に従い、参加者および応募者情報のすべてについて、その運営・実施以外の利用やその情報の漏洩・流出を防止する対策を講じます。
  • 詳細につきましては、当社ホームページのプライバシーポリシーをご参照ください。

NOBY T&F CLUB 事務局

  • インターネットでのお申込み
    入会お申込みフォーム 見学体験お申込みフォーム
  • メールでのご相談・お申込み
    noby-club@osakagas.co.jp (受付:月〜金 9:00〜17:00)
    ※土・日・祝除く
  • ・「インターネットでのお申込み」から入会または見学・体験をお申込みいただくと、受付完了メールとは別に事務局よりご連絡事項をメールでお送りします。ご連絡事項のメールが届かない場合は、お問い合せください。
  • ・「メールでのご相談・お問い合わせ」から、受付時間内にいただいたメールは、原則、当日に回答いたします。ただし、お問い合わせ内容によっては回答できない、もしくは回答にお時間を頂戴する場合があります。また、営業時間外や土・日・祝日、年末年始のお問い合わせにつきましては、翌営業日以降の回答とさせていただきます。
  • ・ご相談・お申込み時にご入力いただく個人情報は、プライバシーポリシーに則って利用させていただきます。
    ※当社のお客さま情報の利用目的については、プライバシーポリシーをご覧ください。
NOBY SPORTS CLUB トップページ
NOBY T&F CLUB(陸上教室)
NOBY SOCCER CLUB